スマホ脳
こんにちは、堤です〜!
突然ですが、皆さん、1日にどのくらいスマホを使っていますか??
私は恐らく1日平均4時間ほど使用していたと思います。
休日ともなると容易に5〜6時間はスマホとにらめっこ、なんて日もあったり…。
そんな時に出会った本が「スマホ脳」です。
Table of Contents
スウェーデン発のベストセラー
タイトルからしてなんとなく内容を察することが出来たのですが、自分にとって今読むべき本のような気がして購入してみました。読み進めていくと、スマホ依存の危険性とかももちろん書かれているのですが、全体を通して私たちの「脳」について知ることが出来たのが印象的でした。
特になるほど!と思った内容を「目からうろこポイント」としてまとめてみたので、レビュー感覚で見てもらえたらと思います。
ポイント①私たちの脳はそんなに進化してない
私たちが今生きているこの社会は、人間の歴史のほんの一部です。
「地球上に現れてから99.9%の時間を、人間は狩猟と採集をして暮らしてきた」と書かれいている箇所があるのですが、確かにそうですよね。原始時代とか、大雑把なイメージですが、木の実や動物を狩って日々生活をしていたんだろうなと思います。
そして、私たちの脳は今までも当時の生活様式に最適化されているというのです。
原始時代当時と変わっていない…だと?!
言われてみると、環境が目まぐるしく変わっているだけのような気がしてきました。
知識はアップデートされていくけれど脳自体はあまり変わっていない、という感じでしょうか。
ポイント②運動するとなぜ集中力が増すのか
これに関して筆者は「おそらく、私たちの祖先がよく体を動かしていたから」としています。確かに、サバンナ時代を思い浮かべると、例えばライオンに襲われそうな時にぼけーっとしてたら死んじゃいますよね。追うか追われるかの世界で、本当に必要なときに一番集中力が発揮できるように脳は進化してきたらしいのです。
脳の大部分はサバンナの日々から変わっていないから、身体を動かすことで私たちの集中力が高まる。その仕組みが個人的に面白いと思いました。
最近運動不足がひどいから集中力アップのためにも運動するんだ私…。(自己暗示)
ポイント③「鉄道酔い」と「デジタル酔い」の決定的な違い
鉄道の普及に伴って「鉄道酔い」を警戒する悲観論者が現れたり、その20年後には電話は悪魔の発明で、雷雨や邪悪な魂を引き寄せるとされたらしいです。新しいものはワクワクすると同時に、得体が知れない分怖くもあるのかもしれません。
「昔、1日に6〜7時間も列車に乗る人はいなかった。誰も1日6時間も電話で喋らなかったし、コートのポケットにテレビを入れて持ち歩く人もいなかった。だが、スマホやパソコンは一日中使っている。」
それがこれまでの技術革命とは異なる点だと書かれていて、はー!確かに!と思いました。
とんでもない代物を生み出してくれたな、スティーブ・ジョブズ。
筆者は今の「1日24時間、週7日」のデジタルライフが、私たちに甚大な影響を及ぼさないとは考えられない、と述べています。
脳って面白い
「スマホ脳」は、様々な研究結果を元に人間の脳はデジタル社会に適応していないということが書かれている本でした。
その理由を説明してくれるにあたって、人間の脳の構造、仕組みについても知ることが出来たのが良い収穫でした。
こんなにも自分(人間)のことを知らなかったのかと、ある意味カルチャーショックを受けたので、脳の仕組みに興味がある方にはオススメです!
PICK UP BLOG
ALL TEACHER'S BLOG
OCA – 2月、3月イベント情報OCA – 2月、3月イベント情報OCA – 2月、3月イベント情報
[オンライン] Laravel 入門講座 – 環境構築から~簡単なアプリ開発まで[オンライン] Laravel 入門講座 – 環境構築から~簡単なアプリ開発まで[オンライン] Laravel 入門講座 – 環境構築から~簡単なアプリ開発まで
Laravel 勉強会を開催します – プログラミング初心者、PHP 初心者の方、Laravelでアプリを作りたい方、ご参加ください –Laravel 勉強会を開催します – プログラミング初心者、PHP 初心者の方、Laravelでアプリを作りたい方、ご参加ください –Laravel 勉強会を開催します – プログラミング初心者、PHP 初心者の方、Laravelでアプリを作りたい方、ご参加ください –
大分IT交流会(忘年会)の開催 – MEET_SOURCE#3大分IT交流会(忘年会)の開催 – MEET_SOURCE#3大分IT交流会(忘年会)の開催 – MEET_SOURCE#3
勝河塾長の何でも相談会勝河塾長の何でも相談会勝河塾長の何でも相談会
OTHER CONTENS
その他のコンテンツ