大分生まれのクリエイター育成スクール「OCA」

目次
次世代のクリエイターを育てるために

まず、なぜ「おおいたクリエイティブアカデミー(以下OCA)」が設立されたのか、創業ストーリーからお話させていただきます。
設立当時、大分ではIT業界は人手不足の状態でした。
IT業界を目指す人は上京することが多く、地方にはクリエイターが少ないという課題を解決するため、『プロから学んでプロになる』をビジョンに掲げOCA設立に至りました。
大分県は地域の人々と企業のつながりが強く、行政による事業支援も手厚い地域です。
また、大分県内のIT企業家の出資の後押しもあり、2017年4月に現役のクリエイターと共に未経験から次世代の地方クリエイターを育てる学校「おおいたクリエイティブアカデミー」が設立されました。
OCAの特徴とは?
特徴1. クリエイターになるための各種コースの提供
1つ目の特徴は、クリエイターになるためのいろはを学べる環境があるということです。
お子様から学生、社会人の方まで、誰でもひとりひとりに合わせたカリキュラムを作ります。
クリエイターを目指す方たちへデザインの基礎からWeb構築、jQuery、HTML5、CSS、WordPress、Javascriptなど様々な言語を学べるコースをご用意しております。
特徴2. マンツーマンで指導
2つ目の特徴は、マンツーマンの指導を受けられるということ。
現役Webデザイナーやエンジニアがいつでも1対1であなたの学習をサポートいたします。
また、定期的に開催されるプロによる講義も受けられるので、実務力を効率的に身につけることができます。
特徴3. 自由に使える自習環境
3つ目の特徴は、「自分の通いやすい受講スタイルで通学できる」ということ。
本校は、平日、土日問わずいつでも好きなときに通学できます(※講師とスケジュール調整が必要です)。また、ご自宅でもオンラインで講師に質問ができるため、忙しい方も自分らしく学べるクリエイティブな学習環境が整っています。
(※本校は2020年5月現在改修工事のため休校しています。2020年6月にリニューアルオープン予定です。)
現在の募集は先着20名!

現在募集人数は先着20名です。「IT系に転職してみたい」「将来、フリーランスとして働くのもいいなぁ」「空いている時間に副業をできる実力が欲しい」などとお考えの方は、まず面談へ来てみませんか?
また、今後は自由に使える自習環境や、これからのWeb業界に必要な「編集」「ライティング」「撮影」「メディア運用」などを学べる新講座も共同開発いたします!
“まずは、ちょっと見学してみたい”“しっかり授業内容を体験したい”“転職について相談したい”など、お気軽にご相談ください。
→コンタクトフォームはこちらまで
PICK UP BLOG
katsukawa'S BLOG
YouTube動画制作講座&コンテスト開催のお知らせYouTube動画制作講座&コンテスト開催のお知らせYouTube動画制作講座&コンテスト開催のお知らせ
8月の勉強会のお知らせ ~ 8月は4回、開催します ~8月の勉強会のお知らせ ~ 8月は4回、開催します ~8月の勉強会のお知らせ ~ 8月は4回、開催します ~
小学生でも社会人でも無料でプログラミング、IT、起業、Web制作とかクリエイティブをオフラインで学ぶことができる私塾、OFFLINE CRAFT を開校します小学生でも社会人でも無料でプログラミング、IT、起業、Web制作とかクリエイティブをオフラインで学ぶことができる私塾、OFFLINE CRAFT を開校します小学生でも社会人でも無料でプログラミング、IT、起業、Web制作とかクリエイティブをオフラインで学ぶことができる私塾、OFFLINE CRAFT を開校します
超初心者向け、超ララベル超入門超初心者向け、超ララベル超入門超初心者向け、超ララベル超入門
ALL TEACHER'S BLOG
LaravelにCSSフレームワークMaterialize CSSを導入する方法LaravelにCSSフレームワークMaterialize CSSを導入する方法LaravelにCSSフレームワークMaterialize CSSを導入する方法
[ OCA卒校生ブログVol.3 ] 大学生の時にOCAへ!システムエンジニニア3年目の浦脇さんのお話[ OCA卒校生ブログVol.3 ] 大学生の時にOCAへ!システムエンジニニア3年目の浦脇さんのお話[ OCA卒校生ブログVol.3 ] 大学生の時にOCAへ!システムエンジニニア3年目の浦脇さんのお話
[ OCA卒校生ブログ@番外編 ] 改めて!!OCAの就職担当の加久とはどのような人物なのか!?[ OCA卒校生ブログ@番外編 ] 改めて!!OCAの就職担当の加久とはどのような人物なのか!?[ OCA卒校生ブログ@番外編 ] 改めて!!OCAの就職担当の加久とはどのような人物なのか!?
[ OCA卒校生紹介ブログVol.2 ] 事務職からWeb業界へ!3度の飯よりコーディング好きな坂本さんのお話し[ OCA卒校生紹介ブログVol.2 ] 事務職からWeb業界へ!3度の飯よりコーディング好きな坂本さんのお話し[ OCA卒校生紹介ブログVol.2 ] 事務職からWeb業界へ!3度の飯よりコーディング好きな坂本さんのお話し
賞金有り!!「Let’s アイデアソン from All Right Speaker」開催のお知らせ賞金有り!!「Let’s アイデアソン from All Right Speaker」開催のお知らせ賞金有り!!「Let’s アイデアソン from All Right Speaker」開催のお知らせ
OTHER CONTENS
その他のコンテンツ